面白い

面白い

中国語って面白い言語だと思いませんか?例えば、聞き取れなかった時に聞くと全部怒られているように感じますし、声調というのがあるので上下に音程が上がり下がりして、変な風に聞こえますよね?中国語において声調は命を表すも同じくらい重要度が高い項目です。では歌う時はどうするのでしょうか?検証していきます。

 

 発音は命

本気になって中国語を勉強している人は、やはり発音で難しいと感じている人が多いみたいなので、数多くのブログ記事を通して、日本人が間違えやすい発音とかを音声ファイルにして配布したりしてきてますが、当サイトの流れからすると、中国語の発音で大切なのは、

①声調を間違えないこと。

②微妙なke とか fを含む単語の基本をしっかり抑えること。

この2項目は特に重要です。

特に①の声調に関しては私もかなり重視していまして、学べば学ぶほど適当になってくる人が多いので、その辺を注意していただけたらと思って日ごろから勉強を頑張っている人にアドバイスをしたりしています。

でも、真面目に勉強しているとある時点で不思議な事実に気づきます。

 歌の声調はどうする?

声調を間違えないように発音するのは分かっているけれど、「じゃあ中国語の歌を歌う時って、声調どうすればいいの?」という質問が浮かんできます。

 今まで考えたことがない方もおられるかもしれませんが、この際に考えてみて下さい。声調が命の中国語で、歌う時にはどうするのか?実は、Yahoo!知恵袋でも同じような質問をされている方がいらっしゃいました。

でも気になるのは、本場の中国人がどう思っているのか知りたいですよね?

 そこで、以前に数人に聞いたことがあったので今日はその回答結果をお知らせします。

現地の中国語の先生その1

歌を歌う時は声調を無視します。

現地の中国語の先生その2

当然歌う時にも声調はある!!

私の妻(中国人)

声調はあるよ!!

 声調は本当にある?

3人の結果は2対1で、声調がある!という回答結果になりました。

でも私自身は成長がないと思っている派なので、もう少し突っ込んだ質問をしてみました。

「2声は、下から上に上がる声調なので、もしたまたま音符がドからファとかラみたいに上がるパターンなら声調を再現できるかもしれないけれど、もしこれがラから低いドに変わるような下がるパターンならどうするの?」

 この質問に答える事が出来ませんでした。

よって、物事を論理的に考えてみると中国語で歌う時には声調は再現できないと考えるのが筋が通っています。

しかし気になるのが、中国の方はどうやって聞きとっているのか?という事です。声調が命の中国語ですからね!

歌詞がないと歌えない

中国語で歌う場合、もし歌詞が表示されていなければ聞き取れないそうです(笑)

確かに以前外国の歌を中国語に翻訳した曲を字幕なし(歌詞カードなし)で聞かせたことがありましたが、さっぱり聞きとれていませんでした。

当然・我们 とか你好とか我爱你みたいな簡単なフレーズは聞きとれるみたいですが、ちょっと難しくなると聞き取れないとの事。

とっても不思議な世界だと思いませんか?そして、かなり面白いです(笑)こんな事もあって、中国の文化にはすっかりと

ハマってしまいました。歌聞いて⇒何を言っているか分からない?母語でこんなことがあるなんて、凄くないですか?ちなみに、中国の歌には必ず歌詞が下に表示されますので、その歌詞カードを見ながら歌います。ですので、初めて聞く歌は、聞き取れない?

という現象が起こるのかもしれません。また詳しく調査結果が分かり次第お伝えしたいと思います。

学べること

ここから中国語の勉強にどのように役立てるでしょうか?まず、中国の人の聞き取り方が やはり声調を主体とした聞き取り方をしている事がわかります。

なぜならば、私たち外国人が中国語をマスターした後に聞けば、声調なんか多少間違っていても聞きとれるからです。当然耳が外国人慣れしている中国の方も同じことです。

つまりこの種類の人達に中国語の歌を聞かせれば、彼らは成長だけでなくピンピンで聞き取る習慣もついているので、歌詞を聞き取ることが出来るという事です。

せっかく学ぶのなら、両方聞きとれる中国語を身に着けたいですよね?