中国語で暖房はなんて言うのか?という疑問に今回は出来る限りの単語で答えていきます。
暖房は暖气
冬の季節、寒い地方にお住いの方にとっては必須となる暖房設備ですが、中国でも当たり前のように暖房を使いますし、その方式は日本と似ていたり違っていたり・・・
普段は暖房なんて中国語で使う機会はないものの、この季節になってくるとどうしても使用する機会が増えてきます。
中国語で暖房はご存じの通り「暖气」nuǎn qì
一生懸命勉強されている方には当たり前の単語ですが、検索されて今このブログに引っかかったのであれば今初めてお知りになったという事だと思います。
暖气の概念
日本語で暖房というと、大体はエアコンを思い浮かべると思います。
でもその他にも、コタツだったり・・・ストーブだったり・・・電気ストーブやガスストーブや・・・とキリがありません。
そこで、中国の暖气の概念をまず押さえておきましょう。
基本的に中国の暖房というのは、北方で言うとマンション全体(ビルも含む)に水の管が張り巡らされていて、一括ボイラーで温めた温水を全てのフロアに循環させて温める方式を採用しています。
日本では床暖房がそれに似ていますが、要するに床暖房の管が外にひだ状に出ている感じです。
床暖房は地暖
それで、床暖房のように床に配管が張り巡らされていてそれがフロア全体にあるタイプを中国語で「地暖」dì nuǎn と呼んでいます。
つまり地暖も、暖气の一部という事になります。
エアコンは「空调」
もちろん戸別に配管が張り巡らされていて家の中にある簡易ボイラーで温める方式もありますが、そのような施設がない場合はエアコンで対処します。
エアコンの場合は中国語で「空调」kōng tiáo となります。
中国語発音ウーマイ.com事務所の暖气
それで、私が今ブログを書いている部屋にももちろん暖气が付いているのですが、ウチの場合は地暖でも空调でもありません。
その名も「中央空调」zhōng yāng kōng tiáo
中央に空調があるとはどう言う事なのか?初めは意味不明でしたが、ようするに全フロアダクト式の空調設備です。
大きな会社やビルなどは日本でも採用していると思います。
これがウチには付いているので、24時間中央空調が付きっぱなしです。
その他の暖房は?
他にも電気ストーブとか危険なガスボンベ式ストーブとかがありますが、ほとんど中国語で使いませんので割愛します。
ちなみに一つだけよく使うのがホットカーペット。
これは中国語で、「电炉子」diàn lù zi
用法
今回紹介した中国語単語で簡単な例文を作ってみます。
王 你们家有暖气吗?
(君たちの部屋に暖房は付いていますか?)
刘 有,是地暖的。
(付いているよ、床暖房式だね)
王 太羡慕了,我们家没有。。。今天怎么过冬天啊。。。
(羨ましいな・・・うちないんだよね、今年はどうやって冬を過ごそうか・・・)
刘 没事,你常来我家吧。那刘先生你家有暖气吗?
(大丈夫ウチにしょっちゅう来なよ!じゃあ李さんの家には暖房はあるのかな?)
李 我们家也没有,不过房间里有空调还有电炉子
(ウチもないよ。でも部屋にエアコンとホットカーペットがあるね。)
王 你们。。。我下次一定找有中央空调的房子!
(君たち・・・次は絶対に中央空調がある部屋を探すぞ!)