中国初の国産空母がついに進水式をしたので単語勉強した

中国初の国産空母が4月26日午前大連で進水式をしましたので、軍事関連の単語をまとめてみます。(ミリタリーや空母専門のページではありません。)

新空母の名前は不明?

新空母の名前はまだ発表されていないとの事ですが、旧空母の名前「遼寧」は中国の地名から来ています。「遼寧」は中国語の簡体字で書くと「辽宁」・ピンイン表記はliáo níngです。

「遼寧」という言葉を聞くとどうしても現地の地名を思い出してしまうのは私だけではないと思います。

「遼寧」省会は沈阳という都市です。省会というのは日本風に表現するなら県庁所在地?のような感覚です。なので、最低限「辽宁省」と「沈阳」をセットで覚えておくと今後中国語勉強の参考になります。

 

「辽宁 航母」の画像検索結果

ミリタリー用語

このような、「国産空母が進水式を行いました」等・・・軍事関連のニュースがあると、中国の方と会話をしていてミリタリー関係の話題になってしまう事もある事と思います。

そんな時に、単語を知らないと一切聞き取れない・・・という事態が発生します。

 

そこで、最低限知っておくと助かる軍事関連の中国語を少しだけ紹介します。

日本語 中国語 ピンイン
航空母艦 航母 háng mǔ 
進水式(進水した) 下水  xià shuǐ
戦闘機 战斗机 zhàn dòu jī
ミサイル 导弹 dǎo dàn
核ミサイル 核导弹 hé dǎo dàn
潜水艦 潜艇 qián tǐng
陸軍 陆军 lù jūn
海軍 海军 hǎi jūn
空軍 空军 kōng jūn

 

これら以外にも沢山ミリタリー用語はありますが、大体以上の9つくらいを覚えておけば会話をしていくことが出来ますし、話がミリタリー関係になったとしても対応することが出来ます。

中国街中に溢れる軍事マニア

現地で生活していると、迷彩服を着ている人をしょっちゅう見かける事があります。はじめ知らなかった頃は軍人さんなのかと思っていましたが、体格からして明らかに違うな・・・と思う事が何度もありました。

ただの警備員さんでも軍服を着ている人は沢山います。

現地ではやはり軍人になる事を夢見ている人が沢山いるようで、小さい子供までも機関銃のおもちゃを持って遊んでいるくらいです。

どのような憧れを抱いているのか?詳しく聞いたことがないのでわかりませんが、今度ミリタリー用語をもう少し調べた後、機会がある時に尋ねてみようと思います。