或者を使った中国語例文・複文を動画で詳しく解説しています。
レビュー:★★☆☆
《ここがオススメ》 或者を使いこなすことによって、表現の幅が広がるのでおススメ。
《この動画の要約》
・選択関係を表す複文は、2つ、あるいは2つ以上の選択肢から
1つ選ぶことを表す時に使う。
これらは3つのタイプに分けることが出来る。
1、いくつかの選択肢の中から、任意に1つを選ぶもの。
2、二者選択の関係を表すもの。
3、話し手が主観的に一方を選び、もう一方を捨てる取捨関係を表すもの。
例文は、動画で解説されているのでそちらも参照していただきたい。
《コメント》
今回は中国語の「或者」を使った表現について動画で解説したものだが、
動画を見ると少し難しいという印象を受けたかもしれない。
しかし安心していただきたい。
全部の使い方を覚えるのでなく、簡単なものから覚えていくようにしよう。
この或者を使った表現は非常によく使うし、初心者でも使いやすいため、
絶対に覚えていただきたい。
まず日本語で考えてみると、
「サッカーもしたいけど、野球もいいよね?それか卓球でもいいよね!」
という選択肢が複数ある時に使える。
また、中国語初心者の方なら、こんな一文を覚えているに違いない。
「你喝咖啡还是红茶?」 コーヒーにする?それとも紅茶?
还是を間に挟むことによって、2つの選択肢から選ばせるという文。
これは選択肢がある場合によく使うパターンで、还是と或者で
ごっちゃになる事も多いが、
今回の或者はこんな風に考えていただきたい↓↓
・もともと計画していた物があったが、プラスで違う要素が加わった時。
今天我打算做日餐可以吗? 或者中餐也行。
(今日和食を作る予定だけどOK?中華でもいいけどね。)
このように、元々の計画に新しい計画を乗っけてしまう使い方。
また还是は相手に絶対的な選択権利があるのに対し、
或者は自分で選択肢を並べ、そちらへ出来る限り導きたいという意向が
感じられる。
もしここで相手が韓国料理等を選択した場合、
或者を言った本人は自分の計画と異なる意向を言われたため、
少し動揺するかもしれない。
更に動画でもあったように3つ以上の選択肢がある時にも使えるので、
非常に広範囲をカバーできるという風に
初心者の間は考えておこう。
[cta id=”5704″ vid=”0″]