中国で買い物をするには 更新日:2017年10月30日 公開日:2015年9月16日 中国日記 最近肉の話題ばかりを取り上げていますが、昨日も 肉にまつわるエピソードがありましたので簡単に 紹介します。 我が家はほとんど牛肉を食べないのですが、昨日 試しに買ってみました。買わない理由は単純に高い […] 続きを読む
中国人の英語力がウケた瞬間【13億のグーテルバイ】 更新日:2017年10月30日 公開日:2015年9月16日 中国日記 中国人も当然英語を話せる人は沢山いますが、 日本とはまた違った独特の悩みがあり、面白みがあります。 今回その真相について書いてみました。 昨日朝妻と一緒に買い物に出かけたところ、朝市で 知り合 […] 続きを読む
中国生活必需事項【肉を洗う行為】 更新日:2017年10月30日 公開日:2015年9月16日 中国日記 中国で生活する上で必須の行為があります。 それは肉を洗う事です。 その真相について解説していきます。 これまでいろいろと、肉製品に関するエピソードや、 危険性について取り上げてきました。 中国に対するイメー […] 続きを読む
中国生活実態 【自分の身は自分で守れ】 更新日:2017年10月30日 公開日:2015年9月16日 中国日記 中国の生活実態について身を持って体験した事実を お伝えしていきます。 昨日、鶏の生肉についての記事を投稿し終わって 気づいたのですが、最近自分も生肉の被害に遭遇して いました。 3か月ほど前で […] 続きを読む
中国ゾンビ肉【自動回転で焼く】最新テクノロジーを屋台に導入? 更新日:2017年10月30日 公開日:2015年9月16日 中国日記 中国のゾンビ肉を屋台では回転式の機械を使って焼いています。 その実態について調べてみました。 先日は、串焼きを食べると体にどういった反応が出てくる のかについて簡単にお伝えしました。 明らかに […] 続きを読む
中国の串焼きはなんと偽造だった【その代償はいかに】 更新日:2017年10月30日 公開日:2015年9月16日 中国日記 昨日は、ラム肉がなんと鶏肉や豚肉に化けて販売 されているというショッキングな事情についてお伝え しました。 中国の肉は、基本的に かなりの ビッグサイズで販売されている場合が多く、肉の塊を 肉屋さんに言って […] 続きを読む
中国ゾンビ肉はここまで進化した?これは豚orラム? 更新日:2017年10月30日 公開日:2015年9月16日 中国日記 昨日はゾンビ肉について 少し触れていきましたが、 個人的には やはり、肉系の食品はかなり気を付け ないとと思っています。 ゾンビ肉の存在については あのニュースが発表される前から うすうす彼の 存在に気づい […] 続きを読む
中国の肉が危険すぎて怖い【予告編】 更新日:2017年10月30日 公開日:2015年9月16日 中国日記 中国で肉料理を外で食べるのにはリスクがありすぎます。 その原因を突き詰めていきます。 さて、昨日はちょっと面白い 焼きそばの話をしました。 ちなみに他の店のコックさんも中華鍋の取っ手を持つのを […] 続きを読む
中国の料理人が中華鍋を素手掴み! 更新日:2017年10月30日 公開日:2015年9月16日 中国日記 中国のある食堂で、シェフが中華鍋を素手で掴んでいるのを 発見しました。その真相について書いていきます。 さて、昨日までで中国の朝ご飯や麺類について書いてきました。 安全性についても取り上げまし […] 続きを読む
中国食品は危険か?【現地暮らしで感じる衛生事情】 更新日:2017年10月30日 公開日:2015年9月16日 中国日記 中国食品は危険と言われていますが、 食品工場だけなのか?一般家庭はどうなのか? 真実を暴露していきます。 昨日お伝えした 毒入りパウンドケーキの残りは 今日の朝いただきました。冷蔵庫で冷やすとそこまで 匂いは気に […] 続きを読む